ホーム > タグの練習場 > よくある質問 > HTMLタグとは


カテゴリ一覧
よくある質問
HTMLタグとは
ホームページとWebサイトの違い
URLとアドレスの違い
CGIとは
動く画像
ネチケット
タグ初歩編
タグ中級編
タグ上級編

HTMLタグとは

2000/01/21(Fri)

 HTML(Hyper Text Markup Language)はホームページを作成する上で使用される言語の一種です。これは必ず<>(パーレーン)で囲まれた形で使用され、すべて半角英数文字で記述しなければ意味がありません。

 基本的に始まりを示すタグと終わりを示すタグと二つをペアで使用します。例えば文字のセンタリングは、<center>で始め、</center>で閉じるという形で使用します。また、単独で使用するものもあります。線をひく<hr>や改行の<br>などです。

 タグには色やサイズを指定したりする属性を付加することができます。例えば、文字の色を変えたい場合には<font color="Red">赤色だよ</font>というように記述しますが、これは<font>タグにcolorという属性名、Redという属性値を指定していることになります。



[前頁]  [タグの練習場]  [次頁



- Mobile Frontier v2.1 -