ホーム > タグの練習場 > タグ中級編 > 画像を貼る


カテゴリ一覧
よくある質問
ネチケット
タグ初歩編
タグ中級編
画像を貼る
リストを作る1
リストを作る2
リストを作る3
番号付きリストを作る
リストの各項目を作る
定義リストを作る
定義リストの各項目を作る
インデントする
基盤となるURLを変更する
メモを記述する
タグ上級編

画像を貼る

2000/06/04(Sun)

<img>はイメージ(画像)を表示します。

【属性】
◆src…画像ファイルを指定します。
◆align…表示位置を指定します。
 / top
 / middle
 / bottom
 / left
 / right
◆alt…画像を表示できない場合の代理文字列を指定します。
◆width…画像の横幅を指定します。
◆height…画像の縦幅を指定します。
◆hspace…左右の余白サイズを指定します。
◆vspace…上下の余白サイズを指定します。

【例】
<img src="welcome.gif">
 ↓


<img src="no.gif" alt="代替文字列">
 ↓
代替文字列

【参考】
画像の種類について…i-ModeではGIF、J-PHONEではPNGを基本としています。新しい機種ではどちらもJPEGをサポートしています。



[前頁]  [タグの練習場]  [次頁



- Mobile Frontier v2.1 -